友達がいない社会人には2つのパターンがあります。

 

一つは、人生の充実に尽力するため、周囲との付き合いに時間を割かなくなり、友達がいなくなったケース。もう一つは、友達がほしくて付き合いに時間を割いているのに、友達ができないケースです。

 

前者に該当する社会人は、友達がいないことに劣等感を持つ必要はありません。むしろ、あなたは「成功者としての素養」を秘めた人物です。

 

反対に、友達に依存しがちな社会人ほど、社会的成功から遠ざかってしまいます。孤独力のない社会人が成功できない8つの根拠とは以下です。

 

脇役の人生で終わってしまう

脇役の人生にするな

 

世の中には、友達がいないと寂しくて精神が保てない人がいます。これは「他者依存度の強い人」であり、人生を他人に委ねた生き方です。

 

もちろん、人間は他者とのつながりで幸福感を得る生き物です。

 

しかし、友情や恋愛のように、あなたの思い通りにならない「他者依存度が強いもの」を、精神のよりどころにすると、周囲に振り回されます。

 

これは「脇役の人生」です。なぜなら「他人主導の人生」だからです。

 

自分の幸せとは、自分が主導になって築くもの。他人の言動に振り回されず「自分軸」を持って生きることが、自分が望む人生を手にする秘訣です。

 

以上から、自分の人生設計に尽力したことで、人間関係が途切れることは何の問題もないということ。むしろ、あなたが望む人生を実現するために必要だと理解してください。

本音を隠して生きなければならない

本音が言えない心理状態

 

他者に依存しすぎると、常に相手の目を気にする生き方になります。自分の本音を隠し、嫌なことでも、自分を騙して「良い顔」をすることになります。

 

本音で生きられないのは「不自由な人生」だと思いませんか?

 

他者に依存しない、孤独を恐れない人は、本音で生きています。そして、自分の本音を嫌う者がいるなら、それは「不要な人間関係」だと捉えます。

 

本音で生きていれば、あなたに共感してくれる人と必ず出会います。そして、あなたの本音に共感してくれる人は「真の友人」になる可能性が高いのです。

 

つまり、本音で生きるほど「本当の親友」と出会える確率が上がるということ。

 

言うまでもありませんが、本音で語り合える仲間こそ宝。上辺でしか付き合えない友達など、何人いようが意味がありません。むしろ、あなたの精神をすり減らす「負債」です。

 

社会人として、どうしても付き合わざるを得ない人間関係は仕方ありません。しかし、それ以外は本音で生きることを意識しましょう。

自分が本当にやりたい「ライフワーク」と出会えない

ライフワークが見つからない人

 

自分の本当にやりたいことは「自分の中」に眠っています。

 

良く「自分探しの海外旅行」をする人がいますが、外に求めれば本当の自分と出会えるという考えなら、実りないものになるはず。なぜなら、本当の自分とは「内面の深層意識」に眠っているからです。

 

自分の内面を探るためには「一人の時間」をしっかり確保すること。自分と向き合って、本当はどんな人生を送りたいのか自問自答することです。

 

これを習慣にすると「自分の軸」が育ちやすく、周囲の影響に振り回されず、自分の価値観で心のバランスを保てるようにもなります。

 

また、自分が本当にやりたいライフワークが見つかれば「友達がいないから寂しい」という感情もなくなります。なぜなら、自分がやりたいことに没頭できるからです。

 

周囲にばかり合わせて生きていると、ライフワークに出会う確率は下がります。他者の価値観に合わせて生きることは「自分に嘘をついていること」と同じであり、本当の自分が分からなくなります。

外的要因に振り回される人生になる

他人に振り回される人の共通点

 

友達が多い人ほど、彼らが抱えている問題に付き合わされる確率が上がります。彼らの悩みを分かち合ったり、彼らの愚行に振り回される出来事が増えるからです。

 

この時、しっかりとした「自分軸」を持っていない人は、悪い影響を受けてしまい、自分の人生を左右されることもあります。

 

もちろん、友達が多いほど「他者の幸せ」も分かち合えるかも知れませんが、人間は幸福よりも、不幸を他人に降りまく傾向が強いもの。

 

なぜなら、人間とは本能的にネガティブな生き物であり、前向きな言動よりも、後ろ向きの言動(愚痴、悪口、嫉妬、悩みのなすりつけ)を好むからです。

 

もちろん、本当の友人(親友)なら付き合ってあげても良いでしょう。そして、本音で語り合い、建設的な話にすれば良いのです。

 

しかし「上辺の友達」だと本音で語り合えないため、悪い影響だけを一方的に食らう危険があります。上辺の友達が多いほど、そのリスクは比例して高まります。

 

他人に、悪い影響を受けない環境を整えましょう。そういう観点からも「孤独力」は大切な要素になります。

 

独力でやり抜く力を失う

一人で何もできない人

 

友達と一緒にいると、自分が抱えている「悩みや心配事」が忘れられるため「現実逃避のツール」として使いがちです。特に、いつも友達といないとダメな人に、その傾向があります。

 

誰でも、社会人になれば、人生の節目で大きな悩みや問題に直面するもの。このとき、友達と群れることで心配や不安を麻痺させ、問題を先送りしてしまうと、将来に損失を与える危険があります。

 

「友達と群れる=不安からの逃避=問題が解決しない」
「孤独力=不安を直視する=問題が解決する」

 

孤独力があれば、問題に対して迅速に対応でき、独自で問題解決できる力が育まれます。そして、何かに依存しない「自分主役の人生」がデザインしやすくなります。

洞察力やクリエイティブ能力が衰える

洞察力の欠如

 

友達に依存しすぎる人は、自分の価値観よりも「他者の価値観」を重んじる傾向があります。そのため、自分が一体何者なのか分からなくなる「麻痺状態」に陥ります。

 

これは、あなた独自のオリジナリティを殺す生き方です。このような人生を続けるほど、あなたしか持っていなかった発想力やクリエイティビティが衰え、失われていきます。

 

また、何かを創造するためには「一人の時間」が極めて重要です。創造するためには、自分の内面と向き合い、思考を深める作業が必要だからです。

 

これからの時代は、独創性がより大切になってきます。みんなと同じは「替わりの利く存在」と扱われ、社会人として競争力を失うだけです。

 

そういう観点からも、孤独力のある社会人は、大きなアドバンテージがあります。

切磋琢磨できる「仲間」ができない

仲間と友達の違いを知ろう

 

ここでいう仲間とは「同じ目的に向かって突き進む人々」であり、友達とは「同じ時間を過ごす人々」と定義します。

 

孤独力の高い人は「本音」で生きているため、それに共感する人々が集まりやすいメリットがあります。本音という名の「自分の旗」を掲げ、それに賛同する人々が磁石のように集まってくるイメージです。

 

社会人になると、時間を共有して「楽しかったね」で終わる友達よりも、人生の目的のために協力し合える仲間の方が貴重です。

 

ただし、真の仲間を作るためには、自分のライフワークを自覚すること。独自の価値観やクリエイティビティを磨くこと。それによって「自分の旗」を立てることが大切です。

 

だからこそ、自分の内面と向き合うための「孤独力」が欠かせません。

本当の友達ができない

本当の友達がいない

 

孤独を大切にしている人は、独自の判断基準で物事を考える力があり、深い思慮をすることに慣れています。そのため、自分の本音と照らし合わせて、しっかり友達を選んでいる傾向にあります。

 

逆に「群れることが目的」の人々は、周囲に合わせることに重きを置き、自分の判断基準で友達を選ばない傾向にあります。しかし、この流れでできた友達は、群れなくなると消えていきます。

 

群れるために一緒にいる友達は、表面的な関係で終わり、いざという時には何の助けにもなりません。そんな関係、付き合うだけ時間とお金のムダだと思いませんか?

 

孤独力がある者同士だから、相手を深く思いやる思考力がある。孤独力がある者同士だから、お互いが本音で付き合うことができ、深い関係を築くことができるのです。

 

繰り返しますが、上辺だけの友人は、群れなくなると去っていきます。一定期間つるまない時間を作って不要な友達を整理しましょう。そうすることで、有意義な時間が確保できます。

まとめ

私たち日本人は、義務教育などの集団行動により「同調圧力」の強い環境で生きてきました。学校で一人ぼっちになると、周囲の目が気になった経験は、誰にでもあると思います。

 

実際、孤独な自分を見せたくないため、トイレで弁当を食べる「便所飯」や、誰かとメールや電話でつながっていないと不安になる学生や社会人たちが、社会現象になっています。

 

しかし「周りと同じじゃないとダメ」という同調圧力が強い社会は、これからの時代に対応できない人間を量産する危険性があります。

 

今、政財界では「グローバル化」を進め、国境をなくそうとする動きが顕著です。また、水面下では、外国人移民の受け入れ拡大も進められています。(外国人の「高度人材」の基準緩和)

 

そうなると、私たち日本人は「外国人」と競争を強いられることになります。そのときに「自分の軸」がない人間は「どこにでもいる替えの利く人材」として扱われます。

 

だからこそ、自分の内面と向き合い、自分の強みやライフワークを探り、自分の人生設計を自分で描ける能力が必要になります。

 

そのためには、友達がいないと不安、みんなと同じが良いという「同調圧力の呪縛」から抜け出し、孤独力を身に付けることが欠かせません。

 

孤独力は、ちょっとした意識で身に付きます。例えば、いつも群れて行動していることを、一人でやってみるだけで良いのです。

 

一人で飲食店に行ったり、カラオケに行ったり、何でもOK。一人でいる時間を増やすことで、周囲の目を気にしない孤独力を鍛えてください。

 

夢や願望が実現しない本当の原因を知っていますか?

一部の研究では、自己啓発やスピリチュアル関連のセミナーや講座を受けた人の97%が成功していないというデータがあります。なぜ、従来の願望実現や引き寄せの法則では失敗者が続出するのか?その本当の原因と、私たちの夢や願望が現実化するまでのメカニズムを完全に解説した無料の動画講義(全5回・約120分)を公開中。

この記事を読んだ人はこんな記事もチェックしています