• 当日発送
  • 送料無料

デジタル一眼レフカメラα9 IIIボディ ILCE-9M3

デジタル一眼カメラ

お気に入りブランド
販売価格 :

484000税込

2024-10-29
獲得ポイント :
25123 ポイント

在庫あり

※ 商品のお届けについてはこちらよりご確認ください。

SHOPPING が販売、発送いたします。

未定

  • ご注文内容・出荷状況によっては当日発送できない場合もございます。
    詳しくはこちらよりご確認ください。

利用可

  • ポストにお届け / 一点のみ購入でご利用可能です。
    ゆうパケットでのお届けの場合はサンプル・ノベルティが対象外となります。
    ゆうパケットには破損・紛失の保証はございません。
    詳しくはこちらよりご確認ください。

商品の詳細

■世界初(*1)グローバルシャッター方式のフルサイズイメージセンサー搭載デジタル一眼カメラ
新開発の世界初(*1)有効約2460万画素メモリー内蔵フルサイズ積層型CMOSイメージセンサーExmor RS(TM)(エクスモア アールエス)に、「グローバルシャッター方式」を採用。
全画素を同時に露光、読み出しを行うので、高速で動く被写体を捉える場合でも、ローリングシャッター方式では発生してしまう画像の歪みが発生せず、肉眼で見た形状のままに撮影が可能です。
画像処理エンジンの高速リアルタイム処理とAIプロセッシングユニットの組み合わせにより、狙った被写体を高精度に認識しながら、
ブラックアウトフリーでAE/AF追随・最高約120コマ/秒(*2)の新次元の連続撮影性能を実現。
また、シャッターボタンを半押ししながら被写体を捉えた後に全押しすると、半押ししていた最大1秒前(*3)までの連写画像を記録できるプリ撮影(*4)機能を搭載。
決定的瞬間の撮り逃しを防ぎます。
さらに、対応するソニー製フラッシュ(*5)を装着した際、シャッタースピード1/80000秒(連続撮影時は1/16000秒)(*6)までの全速でフラッシュを同調した撮影が可能になり、
表現の幅が格段に広がります。


■新次元のスピード性能を生かす最先端のAFシステム
ブラックアウトフリーで最高約120コマ/秒(*1)という新次元の連続撮影を、最先端のAFシステムが強力にサポート。
AI処理に特化した「AIプロセッシングユニット」搭載により、被写体認識の精度が向上するだけでなく、動物や昆虫、乗り物など、より幅広い被写体を高精度に認識します(*2)。
イメージセンサーの撮像画面のほぼ全域(約95.6%)に759点(*3)の選択可能な位相差測距点を高密度に配置。
最高約120回/秒(*4)の演算によるAF追随の仕組みと、本機に合わせてチューニングされたAFアルゴリズムにより、
速度変化に緩急のある被写体や、フレーミングが難しい被写体に対しての追随安定性と精度がさらに向上しました。


■プロの撮影を支える快適な操作性と高い信頼性
プロフォトグラファーの声を反映し、撮影を快適にサポートする操作性と信頼性を実現。
グリップは、長時間撮影でも疲れにくく操作しやすいエルゴノミクス(人間工学)デザインでホールド性を高めました。
シャッターボタンは、グリップを握りこんでも自然な角度でボタンを押せるように設計。
カメラ前面に配置したカスタムボタン(C5)、ソニー独自機構の4軸マルチアングル液晶モニター、高性能電子ファインダーなど、プロの撮影においても快適さを追求。
また、別売の縦位置グリップVG-C5と組み合わせることで、縦位置撮影時にも共通の操作性とホールド性を実現し、長時間の撮影をサポート。
さらに、強固な堅牢性と耐久性が過酷な環境での撮影を支えます。


■即納をサポートする高速ワークフローと高い拡張性
現場のワークフローを効率化する機能でもプロフェッショナルの要望に応えます。
本体内蔵のWi-Fiは高速なIEEE 802.11ac 2x2 MIMOに対応。
報道・スポーツ系のFTP転送や、スタジオ撮影などの撮影現場においても、5GHz(*1)のメリットである電波干渉の少ない高速かつ安定した静止画・動画のデータ転送が可能です。
再生画像をフィルターで選別可能になり、高速連続撮影による膨大な画像のセレクトを効率よく行えます。
また、再生時にもFnメニューが使用可能となりました。
音声メモ専用のマイクをカメラ背面に搭載。
さらに、業務に欠かせないIPTCのプリセットを20個まで設定できます。
CFexpress Type Aメモリーカードに対応したデュアルスロットを採用し、最高約120コマ/秒(*2)で連写した画像を高速に書き込みます。
進化し続けるカメラの静止画・動画の膨大なデータ処理においても、カメラのバッファーをいち早く開放し、快適な撮影を実現します。


■α9 IIIの性能を最大限に生かす(*)、豊富なEマウントレンズラインアップ
「ソニー Eマウント」は、圧倒的な解像力と美しいぼけ味を高次元で両立している「G Master」を筆頭に、
なめらかで美しいぼけ味が特長の「Gレンズ」や、忠実な色再現とヌケの良い透明感のある描写が特長の「ツァイスレンズ」をラインアップ。
高い表現力に加えて、オートフォーカスのスピード性能や正確性はもちろん、動画撮影時のフォーカスブリージングやフォーカスシフトを抑制しています。
αの性能を最大限に生かす豊富なレンズ群が、撮影者の創造力を解放し、新たな表現の可能性を切りひらきます。


仕様:
スマホ版サイトは横にスクロールしてご確認いただけます。

一般仕様
型式レンズ交換式デジタルカメラ
レンズマウントEマウント
撮像部
撮像素子35mmフルサイズ (35.6 x 23.8 mm)、Exmor RS CMOSセンサー
カメラ有効画素数静止画時: 最大約2460万画素、動画時: 最大約2030万画素
総画素数約2520万画素
光学ローパスフィルター
ホワイトバランス色温度設定範囲2500 K - 9900 K
アンチダスト機能
静止画記録
画像ファイル形式JPEG (DCF Ver.2.0、Exif Ver.2.32、MPF Baseline準拠)、HEIF (MPEG-A MIAF準拠)、RAW (ソニーARW 5.0フォーマット準拠)
記録画素数 [3:2]35mmフルサイズ時 Lサイズ: 6000 x 4000 (24 M)、Mサイズ: 3936 x 2632 (10 M)、Sサイズ: 3008 x 2000 (6.0 M)
画質モードRAW、JPEG、HEIF(4:2:0 / 4:2:2)、RAW JPEG、RAW HEIF
14bit RAW 出力
動画記録方式
圧縮形式XAVC S: MPEG-4 AVC/H.264、XAVC HS: MPEG-H HEVC/H.265
音声記録方式LPCM 2ch (48 kHz 16 bit)、LPCM 2ch (48 kHz 24 bit)*1、LPCM 4ch (48 kHz 24 bit)*1
フォーカス
検出方式ファストハイブリッドAF (位相差検出方式 / コントラスト検出方式)
測距点数静止画時: 最大759点 (位相差検出方式)、動画時: 最大759点 (位相差検出方式)
検出輝度範囲EV-5 - EV20 (ISO100相当、F2.0レンズ使用、AF-S時)
認識対象 (静止画時)人、動物、鳥、昆虫、車、列車、飛行機
認識対象 (動画時)人、動物、鳥、昆虫、車、列車、飛行機
その他の機能横切りへのAF特性 (静止画)、速度変化へのAF追従 (静止画)、AF乗り移り感度 (動画)、AFトランジション速度 (動画)、
縦横フォーカスエリア切換、フォーカスエリア登録機能、フォーカス位置の循環、フォーカスマップ (動画)、AFアシスト (動画)
AF補助光可視光LEDによる補助光
露出制御
測光方式1200分割ライブビュー分析測光
測光範囲EV-3 - EV20 (ISO100相当、F2.0レンズ使用)
露出補正±5.0EV (1/3EV、1/2EV ステップ選択可能)
ISO感度(推奨露光指数)静止画撮影時: ISO 250 - 25600 (拡張: 下限ISO 125、上限ISO 51200)、AUTO (ISO 250 - 12800、上限/下限設定可能)、動画撮影時: ISO 250 - 25600相当、AUTO (ISO 250 - 12800相当、上限/下限設定可能)
ファインダー
形式1.6 cm (0.64型)電子式ビューファインダー (Quad-XGA OLED)
総ドット数9 437 184 ドット
倍率約0.90倍 (50 mmレンズ、無限遠、-1 m-1)
視度調整機能-4.0 - 3.0 m-1
アイポイント最終光学面から約25 mm、接眼枠から約21 mm (視度-1 m-1) (CIPA規格準拠)
ファインダーフレームレート選択STD 60fps / HI 120fps / HI 240fps
液晶モニター
形式8.0 cm (3.2型) TFT駆動
タッチパネル
ドット数2 095 104 ドット
角度調整機能開き角度: 上約98 °、下約40 °、横約180 °、横開き位置での回転約270 °
シャッター
シャッター方式電子シャッター
シャッター速度範囲静止画撮影時: 1/80000-30 秒、バルブ、動画撮影時: 1/8000-1 秒
フラッシュ同調速度*21/80000 秒*3、1/500 秒
手ブレ補正機能
方式イメージセンサーシフト方式5軸補正 (補正方式はレンズ仕様による)
補正効果 (静止画時)8.0段 (CIPA規格準拠、ピッチ/ヨー方向、FE 50mm F1.2 GM装着時、長秒時ノイズリダクションオフ時)
モード静止画: 入 / 切、動画: ダイナミックアクティブ / アクティブ / スタンダード / 切
ドライブ
ピクセルシフトマルチ撮影-
連続撮影速度*4Hi : 最高約120コマ/秒
連続撮影可能枚数*4JPEG Lサイズ エクストラファイン: 192枚、JPEG Lサイズ ファイン: 192枚、
JPEG Lサイズ スタンダード: 192枚、RAW: 192枚、RAW JPEG: 192枚、RAW (ロスレス圧縮): 96枚、RAW (ロスレス圧縮) JPEG: 96枚、RAW (非圧縮): 96枚、RAW (非圧縮) JPEG: 96枚
電源
使用電池リチャージャブルバッテリーパック NP-FZ100
静止画撮影可能枚数*5ファインダー使用時: 約410枚、液晶モニター使用時: 約520枚 (CIPA規格準拠)
実動画撮影時*6ファインダー使用時: 約90分、液晶モニター使用時: 約95分 (CIPA規格準拠)
連続動画撮影時ファインダー使用時: 約145分、液晶モニター使用時: 約150分 (CIPA規格準拠)
本体内充電● (USB Type-C端子で可。USB PowerDelivery対応)
USB給電● (USB Type-C端子で可。USB PowerDelivery対応)
質量
質量(g)(バッテリーとメモリカードを含む)約703 g
質量(g)(本体のみ)約618 g
外形・寸法
外形寸法 (幅 x 高さ x 奥行)約136.1 x 96.9 x 82.9 mm、約136.1 x 96.9 x 72.8 mm (グリップからモニターまで)
*1マルチインターフェースシューで4ch出力および24bit対応可能なアクセサリーを使用時
*2ソニー製フラッシュ装着時
*3対応フラッシュ装着時
*4撮影条件や使用するメモリーカードにより異なります。
*5液晶画面をON、ズームをW側、T側、それぞれ交互に端点まで移動を繰り返し、2回に1回フラッシュを発光、10回に1回電源をON/OFFして、30秒ごとに1回撮影
*6撮影、ズーム、撮影スタンバイ、電源ON/OFFを繰り返したときの撮影時間の目安。

デジタル一眼レフカメラα9 IIIボディ ILCE-9M3 商品の説明


デジタル一眼レフカメラα9 IIIボディ ILCE-9M3


最新のクチコミ

★★★★★ 5

これまで装置していた海外メーカーの商品が壊れたために買い替えました。まだ装着していませんがこの商品の方がラジエターガードの機能が高いことを期待しています

  • dje********さん
購入品

★★★★★ 5

純正品が高価なので本商品を購入し取り付けました。いくつか他の商品の候補があったのですが、スライドドアの銀モールがついているのは少なくて、また、高価なのでその点でもこの品はオススメです。ドレスアップを含めてクオリティの高い品物だと思います。

  • mir********さん
購入品

★★★★★ 5

他社製と迷いましたがこちらにして正解でした。納期の相談をさせて頂いたところショップ到着当日に出荷して頂けました。電話対応等良心的です。zc33で他社ECUを知らない身として多くは語れませんが低速からレスポンスよく吹け上がるようになりとても乗りやすく楽しい車に仕上がりました。排気が若干ガス臭くなりましたが自分の場合燃費は5%ダウンに留まっています。1000回転付近の引っかかるようなもたつきも無くなりました。

  • hig********さん
購入品

営業日カレンダー

定休日

2024年10月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
2024年11月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930